大阪市西区で就労継続支援A型・B型を利用するなら一般社団法brothers(ブラザーズ)

お気軽にお問い合わせください
一般社団法brothers(ブラザーズ)電話番号

お知らせNEWS

  • brothersでは肢体不自由の障害者が働きやすい環境作りを提供しています

    2020年05月01日

    肢体が不自由なことから働くことはできるのにも関わらず勤務先への通勤ができないことで職を得ることができないという障害者は多く存在します。そこでコンピューターやコンピューターネットワークシステムを利用することで肢体が不自由な場合でも在宅勤務を可能にし安心して働くことが可能となっています。 オフィスに出勤することなく在宅でできる業務は様々なものがあり、IT技術が発展したことで今後もさらに拡大していきことが期待されています。雇用の事例としてはWEBサイトの関連業務やシステム・プログラム開発業務、CAD・作図業務、イラスト作成や原稿の作成、データ入力や翻訳業務などがあり。通勤を必要としないことから勤務地なども問わずに仕事を得ることができます。 肢体不自由の障害者でも在宅で仕事ができることで経済的に自立した生活を送ることができ、brothersでも在宅で仕事を希望する障害者へ就労の機会を提供し、就労後もしっかりとしたサポートを行っています。

就労継続支援A型・B型を利用するなら一般社団法brothers(ブラザーズ)